RIKA FUJIWARA

藤原 里華 ー プロテニスプレーヤー

「子供と関わる大人の笑顔を増やしたい」という想いで活動中
全仏オープンベスト4・全豪オープンベスト8(複)
日本代表11 年(日本歴代2位)、長年日本テニス界を牽引
現在は、テニスに加え、ピックルボールの選手兼コーチとして再び世界を目指す

PROFILE

プロフィール

生年月日

1981/09/19

出身地

神奈川県藤沢市

出身校

湘南工科大附属高校

SNS

instagram:@rikapurin

twitter:RikaFujiwara919

戦歴

●テニス
2001年 全日本選手権 単 優勝
     フェドカップ日本代表初選出
※以降2012年まで11シーズン代表・日本歴代2位
2002年 全豪オープン 複 ベスト8(浅越しのぶ)
     全仏オープン 複 ベスト4(杉山愛)
     ウィンブルドン 複 ベスト16(杉山愛)
     WTAツアーファイナル 複 ベスト4(杉山愛)
2005年 全仏オープン 単 出場
     ウィンブルドン 単 出場
     全米オープン 単 出場
2006年 全豪オープン 単 出場
2008年 ウィンブルドン 単 出場
2011年 全日本選手権 単 優勝
2012年 デンマークオープン 複 優勝(伊達公子)
     ※WTAツアー初優勝

<自己最高世界ランキング>
  シングルス 84位  ダブルス 13位

●ピックルボール(主な国際大会成績)
2024年10年 APG Asia Pickleball Game 2024 (台湾・台中)
      シングルス35+(Open) 金メダル
      女子ダブルス19+(4.0) 銀メダル
2025年1月 PPA Tour Australia Pickleball Open (オーストラリア・メルボルン)
      女子ダブルス19+(4.5) 銅メダル
      ミックスダブルス19+(5.0) 銅メダル
2025年3月 Skechers PWR Masters 700 Pickleball Japan (三重県・津市)
      女子シングルス19+(Open) 銅メダル

・ピックルボール グローバルトッププロ育成プロジェクト『Pickleball X コーチ』

講演実績

・大阪市立大学大学院 都市経営ワークショップ 
・滋賀大学 国際交流課 グローバルセミナー
・株式会社Criacao アスリートカレッジ
・東京都内小学校
 他

資格

・スマイルシップスポーツ アドバンスドコーチ
 (幼児スポーツ教育)
・Rhymoe®️インストラクター
・ファイナンシャルプランナー3級
・愛玩動物飼養管理士

MEDIA

メディア

STORY

経歴

日本代表11年間、
長年日本テニス界を牽引


6歳でテニスを始め、高校3年の1999年5月にプロ転向。
四大大会(グランドスラム)の全大会に単複で本戦出場し、ダブルスでは2002年に全豪オープンベスト8、全仏オープンベスト4
進出。その年の年間成績トップ選手のみ出場するWTAツアーファイナルにも出場し、世界ランキング13位まで躍進。
国別対抗戦フェド杯日本代表11年間(歴代2位タイ)、日本代表単複通算23勝(歴代4位)するなど長年日本テニス界を牽引。
現役生活後半からは、自身の選手活動と並行して後輩選手らのコーチを務め、2020年3月に現役引退。

子どもと関わる大人の笑顔を増やしたい
人生の豊かさをシェアしていきたい


引退後は、
ヨネックスアドバイザリースタッフとしてテニスの普及発展、後進の育成に携わる他、20 年のプロ生活で培ってきたプロテニスプレーヤーとしてのビジネスマインドや 、 世界中の多様な文化に触れて英語・中国語を独学で覚え、 40 ヵ 国以上の選手とダブルスペアを組むなど世界ツアーでの経験を企業や学校(小学校~大学)の講演会などで伝えている。
また、「子供たちや子供と関わる大人の笑顔を増やしたい」「人生の豊かさをシェアしていきたい」「子供たちの選択肢を増やしたい」と考え、幼児スポーツ教育施設でのスポーツコーチや、リズムや音楽を通して身体の動きを連動させ英語を身体に染み込ませるメソッド「 Rhymoe ® 」インストラクターとして活動するなど、多方面で活動中。

ピックルボール選手兼コーチとして、再び世界に挑戦


2024年からはピックルボールをはじめ、国内外の大会に出場。
台湾で開催されたアジア大会の年齢別カテゴリーでシングルス金メダル、オーストラリアで開催されたPPAツアー大会でもメダルを獲得するなど世界の舞台で活躍。
2025年3月にスタートしたピックルボールグローバルトッププロ育成プロジェクト『Pickleball X』では、コーチを務めており自ら選手活動をしながら選手育成も行っている。
テニスでも国内大会にも復帰して出場しており、テニスとピックルボールの二刀流の選手兼コーチとして活動している。

TOP

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください